問題設定パッケージ(2024)
児童が自然事象への気づきを基に自ら問題を設定できる授業づくりパッケージです。単元計画例や学習指導案、ワークシートなど授業づくりのヒントとなるコンテンツを活用できます。
みちがえるパッケージ(2023)
児童の考えをより科学的な考えに変容させる授業づくり
パッケージ です。単元計画例や学習指導案、ワークシート
など授業づくりのヒントとなるコンテンツを活用できます。
授業案・ポイント集
これまでの理科教育研究グループが作成した学習指導案を単元ごとにダウンロードすることができます。また教材の作成方法やマニュアルをポイント集に記載しています。
2011年度から2019年度までに作成した学習指導案
理科指導コンテンツ
小・中学校の理科の指導に使えるコンテンツを掲載しています。ダウンロードして利用できます。
みやぎ理カレンダー(令和7年度Excelデータ)
植物の成長のこよみや、月の観察時期などを掲載している宮城県オリジナルのカレンダー
夜空を見上げよう
川のようすを調べよう
「月」の動きの観察(PowerPointデータ)
使いやすい小学校理科室(PDFファイル)
観察・実験の準備をしやすくする小学校理科室のリフォームを提案
小学校・理科主任のための薬品管理について(PDFファイル)
実験器具チェックシート・実験器具ラベルシート
(令和7年度Excelデータ)
薬品管理台帳(Excelデータ)
Copyright © 2025 Miyagi Prefecture, All rights reserved.