ひとりで研修「観察・実験編」

 個人研修用のコンテンツです。動画の視聴を通して観察・実験の技能指導の在り方や安全面における指導の在り方について、自由な時間に研修ができます。

指導場面動画から学ぼう

指導場面動画における不足している指示や間違っている指示を基に、観察・実験の技能指導の在り方について学ぶことができる内容です。

 

 

顕微鏡を使いたい

顕微鏡を使って花粉を観察する学習を基に研修します。

研修の流れ 研修のねらい 研修会のねらいや指導場面動画で扱う学習内容を知る ステップ1使い方動画を視聴*学校の顕微鏡のタイプに応じて反射鏡の顕微鏡か照明付き顕微鏡か選択可能 ステップ2実際の指導場面動画から考えよう 指導場面動画を視聴 ワークシートへ記入 観察場面動画を視聴 解説動画を視聴 振り返り 振り返りの記入・意見交換
気体検知管を使いたい

気体検知管を使って、ものが燃える前と燃えた後の空気を調べる学習を基に研修します。

研修の流れ 研修のねらい 研修会のねらいや指導場面動画で扱う学習内容を知る ステップ1 使い方動画を視聴*使い方動画(簡易編)か使い方動画(詳細版)選択可能 ステップ2 実際の指導場面動画から考えよう 指導場面動画を視聴 ワークシートへ記入 観察場面動画を視聴 解説動画を視聴 振り返り 振り返りの記入・意見交換
リトマス紙で調べたい

リトマス紙を使って、水溶液を仲間分けする学習を基に研修します。

研修の流れ 研修のねらい 研修会のねらいや指導場面動画で扱う学習内容を知る 実際の指導場面動画から考えよう 指導場面動画を視聴 ワークシートへ記入 観察場面動画を視聴 解説動画を視聴 振り返り 振り返りの記入・意見交換

安全面の指導について学ぼう

観察・実験の安全面における指導の在り方について学ぶことができる内容です。

 

水溶液のちがいを調べる実験を通して

加熱を要する実験と、薬品を使った実験を扱う6年「水溶液の性質」を題材にして研修します。

研修の流れ 研修のねらい 研修会のねらいや指導場面動画で扱う学習内容を知る 演習 危険を考える ポイント確認動画を視聴 ヒヤリ・ハット動画を視聴 振り返り 振り返りの記入・意見交換