目的
ステップ3では,互いの実践事例を発表し合って共有し,実践上の具体的なアイデアや悩み,解決策等について情報交換を行うことでICT活用に関する理解を深めることをねらいとしています。
進め方
グループでそれぞれの授業実践について情報交換を行います。全体での研修を奨励しますが,時間や日程に余裕のない場合は,記入済みの授業づくりワークシートを配付して個人ごとに共有することもできます。
授業づくりワークシートについては,1つの冊子にまとめ学校の参考資料として活用することが望ましいと考えます。
<研修の流れ>
①開会(ねらいの確認)
②グループワーク
③アンケート記入
④閉会
準備物や研修会の詳しい流れについては,進行マニュアルを参考にしてください。
研修会資料
ステップ3進行マニュアル
研修会担当者がステップ3の研修を進行するためのマニュアルです。研修のねらい,準備物,研修会の流れについて記載しています。

ステップ3アンケート
受講者が研修内容の理解度を振り返ったり,担当者が次の研修に生かしたりするためのアンケートです。

一括ダウンロード
上記の研修用資料を一括でダウンロードできます。
<ダウンロード> 資料一括ダウンロード(PDF)