

実践編「通級による指導モデルケース」 目次
1 モデルケースの見方
2 情報収集シート
3 自立活動の「個別の指導計画」作成のための流れ図
4 自立活動の「個別の指導計画」
5 授業展開例
6 学習振り返りシート
7 指導の記録シート
8 保護者連絡シート
9 自立活動の「個別の指導計画」の評価・改善
10 個別の教育支援計画


実践編「自立活動指導例」 目次
1 計算に困難を抱えている生徒
視覚的な手掛かりや具体物の操作による理解
視覚的な手掛かりを利用した計算の順序の決まりの理解
計画的に学習に取り組む方法の習得
2 図形の問題やグラフの読み取りが苦手な生徒
具体物の操作を通した図形の理解
グラフを読み取る方法の習得
能率よくテスト問題を解く方法の習得
3 感情のコントロールが苦手で,トラブルをよく起こす生徒
場面の振り返りと自己理解
感情をコントロールする方法の習得
考え方や感じ方の多様性の理解
4 自己表現することが苦手で,欠席が増えてきている生徒
安心感を高めて活動に参加する方法
自分の思いを伝える方法
他者と上手に関わるためのスキル
5 場の空気が読めず,対人関係に困難がある生徒
日常生活の暗黙のルールやマナーの理解
その場に合った行動や発言
楽しく会話するためのルールの理解

