№ | 授業での活用方法 | 具体的活用場面例 |
1 | 撮影した静止画や動画を使った話合い | 国語 群読練習 理科 観察・実験 家庭 調理 音楽 合奏・合唱練習 図画工作・美術 造形 体育・保健体育 マット運動 総合的な学習の時間 児童会・生徒会活動 |
2 | 調べ学習でのインターネット活用 | 国語 ディベート 社会 地域の歴史調べ 音楽 作曲者調べ 美術 作品調べ 家庭 レシピ調べ 自主研修 行程調べ 修学旅行 研修先調べ 総合的な学習の時間 危険マップの作成 |
3 | 静止画・動画資料の活用 | 国語 読み物資料 算数・数学 図形の回転 社会 歴史資料 理科 天体観測 外国語 英会話練習 音楽 合奏・合唱練習 総合的な学習の時間 パネルアート |
4 | GPS・ナビゲーションの活用 | 社会 地理・地域調べ 理科 天体観測 自主研修 総合的な学習の時間 |
5 | 辞書の活用 | 国語 漢字や語句の意味調べ 社会 歴史上の人物調べ 理科 身の回りの植物調べ 英語 英単語の意味調べ |
6 | プレゼンテーション | 全教科等 各教科の発表場面での活用 職場体験 グループでの発表 総合的な学習の時間 学習発表会 |
![]() |
Copyright (C) 2015 Miyagi Prefecture. All Rights Reserved