左の写真は,令和2年10月27日(), 28日


(水)に訪問した気仙沼市立九条小学校での


活動の様子です。27日午後は,教員対象研修


会を行い,学習指導要領に関する講義, 問題


解決の力を育成するための授業づくり研修等を


行いました。28日午前は,全校児童対象のデモン


ストレーションと各学年で理科教室を行いました。



   児童の感想

「科学じゅん回の感想」4年生

 私は,科学じゅん回指導訪問のじゅ業がとても楽しかったです。理由は,空気ほうを,間近で見ることができたからです。そして,大きな箱に入った空気ほうのけむりが,丸い円みたいな形になったのですごいなあと思いました。そこで私は,空気ほうってどうやって作るんだろうと思いました。家に帰ってどうやって空気ほうが作れるんだろうと思い調べてみました。調べた結果,自分一人でできる物ではありませんでした。なので,科学をやっている人はすごいなあと思いました。そして私は,科学ってすごくおもしろいものだし,いろいろなことが分かるんだなあと思い,科学のことをもっと調べたくなりました。

 

5年生

ぼくは,科学巡回訪問でいろんなことを学びました。液体ちっ素にバラを入れると,カチカチにこおるのを見て,液体なのにこおってびっくりしました。それから,ぬれぞうきんをこおらせたときは,かわいたぞうきんと違って,くぎが打てるほどにこおっていてとてもびっくりしました。次にぼくは,木炭電池の実験で,自分たちが身近に使っている電池のしくみが分かって良かったです。アルミがとけると力がなくなっていくことを知って,おどろきました。それから,木炭電池を多くつなげると音や力が大きくなることにもおどろきました。また,コーラで電気がつくことや,電球ははじめは竹が使われていたことが分かり,びっくりしました。今日の科学巡回訪問は,とっても楽しかったです。ありがとうございました。

 

6年生

 先日は,お忙しい中,科学巡回指導訪問においでいただき,ありがとうございます。

 わたしが一番興味を持ったことは,LEDライトを使った光の実験です。さまざまな色を赤,青,緑の三色で作れることを知っておどろきました。自分の一番好きな色を見つけてみたいです。また,分光メガネもきれいでした。家でも使ってみたいです。

 それから,わたしが楽しかったことは,風車を作ったり,紙飛行機を作ったりしたことです。どちらも,簡単に作ることができました。風車を上から落として,クルクルと回るのがきれいでした。紙飛行機は,広い場所でおもいっきり飛ばしてみたいです。

 わたしはあまり理科が好きではありませんでしたが,今回のことで興味を持ちました。

 これからもお体に気を付けてがんばってください。

 


   教員の感想

・「みやぎ理科支援ナビ」も活用しながら授業づくりに励んでいきたいと思います。

 

・自分が子どもの頃から「なぜそうなるのかをもっと知りたい」と理科の学習について思っていたことを,理科の授業をしなくなって20年近くたって,やっぱりそこだよねぇ!!と再認識できて良かったです。

 

・2回目の経験でしたが,以前よりも,より「自分だったらどう教えられるのかな?」とフィードバックしたくなる内容でした。子どもだけでなく,私もとても楽しかったです。

 

・理科への苦手意識があるので,今回の研修会で意識改革ができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

Copyrightc2020 宮城県総合教育センター 理科教育研究グループ.All rights reserved.